ブログの題名は井上さんのをパクった大河内さんのをパクります。増田です。
最近、自炊を始めました。
理由は、下記①~③です。
①節約 ②生活能力の向上 ③料理男子はなんかかっこいい
直近で作った料理は、チャーハンと野菜炒めです。
《目標》見た目が美しく、おいしい料理を作ること。
結果としては、チャーハンは、大変良くできました。野菜炒めは、失敗です。
良かった点:チャーハンは、目分量で調味料を投入したが、見た目が良く、味も美味しかった。
悪かった点:野菜炒めを炒めすぎて、歯ごたえが無く、胸焼けするほど味が濃かった。
【目標と結果との差異に関する原因】
1.チャーハンを作っている時に、野菜炒めを炒めすぎた。
なぜ:二品以上の料理を並行して作る際のタスクマネジメントができていなかった。
次回:食材毎の火の通りやすさを考慮し、野菜を炒め始めるタイミングに注意する。
2.味の濃い料理が出来てしまった。
なぜ:クックパッドで調味料の分量記載があるにもかかわらず、目分量で作ってしまった。
次回:クックパッドに記載の目分量を厳守する。
【目標方針】
①分量を守るなど基本(マニュアル)を疎かにしない。
②タスクマネジメントを意識し、調理時の工程を作業レベルに細分化して考え、
優先度とリスクを考慮しつつ細心の注意を払いながら作業をする。
③MOCO’SキッチンをYouTubeで観る。
今後もたくさんの美味しい料理を作れるよう精進したいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
皆様、良い年末年始をお過ごし下さい。
Goodbye.